Arqbeat二次創作ガイドライン

Arqbeat二次創作ガイドライン

PhysitakerはArqbeatの二次創作を歓迎しています。以下のルールを守った上で二次創作を存分に楽しんでください。

二次創作ハッシュタグは#arq_art

R-18なやつとかは下の方見てください。

ArqbeatやPhysitakerのイメージを過度に損なうもの、過剰に公序良俗に反するもの、政治的なものなどはNG

成人向け作品については下の方にある「成人向け作品について」の項を読んでください。
政治的な作品に使用するのは絶対に許可しません。Arqbeatは政治とか関係なく楽しんでほしいゲームなので。

事業性の高い営利目的のものはNG(有償無償問わず)(Skeb等はOK)

Arqbeatは学生が開発しているゲームです。それに便乗して大人が利益を奪わないでください。
ただし、個人から印刷等を委託された場合(いわゆる印刷所とか)や、個人から販売を委託された場合(いわゆる同人誌販売店)とかはOKです。
同人誌や同人グッズの販売については、過度な営利目的でないかぎりOKです。てかやってくれ。買いに行きたい。たくさん売れたらいっぱい課金して還元してほしいな。あまり課金要素ないけど。
あとArqbeatのキャラをSkeb等のリクエストで描くのは(依頼されたものも含めて)OKです。というか描いて。えっちなのも描いていいよ。てか多分私がリクエスト投げ込んでるかもしれない。

素材の流用、トレースしたものの公開はNG

割と当たり前のことだと思います。
ここで指す"素材"は、アプリ内だけではなく、公式TwitterやDiscord、このホームページなどで使われているもの、さらには物理媒体や公式グッズ(サントラのジャケットとか)も含みますが、この限りではないです。
ただし「Arqbeatのプレー動画」と「Twitter等での告知画像」は使用してOKです。(その中のジャケットとかの切り抜きはNG)使用用途はまとめ動画などを想定しています。

自分自身のイラストの塗りとかの練習には使っていいんじゃないかな。こっちから検知することはできないわけだし。でも公開はダメです。

(リリース以降、できれば)Arqbeatをプレーしてから二次創作を作る

二次創作をするのに原作のプレーは必要ないですが、プレーしてもらえるとおいしいごはんが食べられます。お酒はのみません。未成年なので。
…って書いてたら成人したので飲めるようになっちゃった。でも飲みません。
リリース前なら描きまくっていいんじゃないかな。ラデックくんのイラストほしい。

わからないことがあれば自己判断

基本的にNGないので上のことさえ守ってれば大丈夫だと思います。ルールで規定してないヤバイ行為(法律的ななんやかんやとか)が見つかったらその都度対処します。
私がそのシチュが地雷でも別に何の問題もありません。というか公式が勝手に「このシチュエーションはだめ」みたいなの決めるのダメだと思うんですよね。私のゲームにおいては二次創作は自由です。

収録曲のリミックスについて

Arqbeatでは、収録曲の著作権は原則として作曲者にあります。公式としては許可を出せないため、リミックスしたい場合は作曲者に直接お問い合わせください。

収録曲で創作譜面を作りたい場合

公式としては許可を出せないため、作曲者に直接お問い合わせください。ただしアプリ内データから音源を抜き出したり、プレー画面を録音して作った音源を使用するのは厳禁です。その作曲者などから公式に販売・頒布されている音源を使用してください。

気が向いたら連絡を取らずに使用できる一覧表とか作るかもしれません。
というか創作譜面作りたくなったらRGMESシリーズを使ってください。制作担当が同じなので売上の一部はArqbeat運営費にも使われます。曲数なら初代作りたい難易度があるなら2雰囲気が決まってるなら3がおすすめ。

成人向け作品(R-18,R-18G)について

PhysitakerはArqbeatの成人向け二次創作を許可しています。(いないと思うけど)
(いないと思うけど)Arqbeatに関する成人向け作品を公開したりする場合には、以下のことを追加で守ってください。

#Arqbeat、#arq_artのタグをつけずに#UnderArqのタグをつけて投稿する

こういうことはコッソリやるものです。公式アカウントは#UnderArqをミュートして見ないようにしています。(プログラマー個人では見るかもしれません。へんたいさんなので。ラデックくんには見えません。)
成人向けイラストが嫌いな方は、#UnderArqのタグをミュートしとくのがオススメです。

ガイドラインは随時更新されます

イラストなどを公開する場合、原則として公開時点でのガイドラインが適用されます。
定期的に覗きに来てください。

最後に

ガイドライン上問題なかったら問題はない」です。運営陣の予想外なことで、それが本当にヤバかったらガイドラインをちゃんと改定します。「ガイドライン上問題はないけどちょっとな…」ってものを見かけたら、何も言わずにそっとして置いてください。必要ならちゃんと対処します。絶対に「ガイドライン上問題なかったらいいわけじゃない」論法を振り回すのはやめてください。私(Kazuwee)がキレます。
あ、ガイドラインに引っかかるものは普通にアウトなのでやめてください。でも見かけてもそっとしておいてね。私が自分で殴りに行く何かしらの対処をするので。

令和2年7月18日 策定
令和2年8月3日 1度目の改定
令和2年9月1日 2度目の改定
令和3年9月9日 3度目の改定
令和3年10月23日 4度目の改定
令和3年11月1日 5度目の改定
令和4年8月29日 6度目の改定